ギフト・ノベルティ専門店
アルジャロ
営業時間 10:00~18:00(土日、祝日を除く)
各種記念品やノベルティのご相談はALJAROまで
企業PRの販促品オリジナル商品までご予算に合わせてご提案いたします
法人様向け クロネコ掛け払い、PayPay残高払いにも対応!
【送料無料】商品ご注文金額が6,000円以上(税別)の場合一部地域を除き送料が無料となります。

ゼブラ 筆記具名入れ特別価格

ゼブラは創業から120年以上も続く歴史ある日本の文具メーカーです。

オープンに伴い、ゼブラ人気3種商品のキャンペーンを行います。

 


■ゼブラ筆記具名入れ特別価格キャンペーン■

 

【期間】

2024年2月29日(木)ご受注分まで

 

【対象商品・詳細】
・ブレン3色・ブレン2色+S  ロット200本以上
・ライトライトα        ロット200本以上
・フィラーレディレクション   ロット 50本以上

上記数量の場合、1色名入れ特別価格となります。
価格はお問い合わせください。

 

 

※フィラーレ/名入れイメージ 

                  


 

【ブレン】

“筆記振動ブレの制御”でストレスを軽減。

 

ボールペンを使う時、紙とペン先の接触やペン内部の「振動(ブレ)」が、ペンを持つ指に伝わり、
気づかないうちにストレスを与えていました。
「ブレンシステム」はストレスの原因でもある筆記振動を制御。
ユーザーが気づいていない潜在的な不満を解消する事に成功しました。
「新しい書きやすさ」を提案するボールペンです。

 

■ダイレクトタッチ                             
ノックして書く時に中芯の先端をホールドし、ペン先のブレを防ぎます。    

■低重心                                  
金属製のオモリをグリップ内部に入れ、重心を下げる事で筆記のブレを防ぎます。

■ノイズフリー設計                             
ペン内部の各パーツの隙間をなくし、ペン内部のブレを防ぎます。      

 

ブレンはこちら

 


 

【ライトライトα】

暗い場所でも光を照らして書けるボールペン。

ノックするごとに、ライトのオンオフが切り替わるので、
明るい場所での筆記にも使用できます。
※ご注意※付属の電池は、テスト用以外の目的で利用できません。
ご使用の際は、すみやかに新しい電池と交換してください。
ふくらみ、液漏れ、破裂などの危険性があります。

 

■暗い場所でも、ライトを点けて書ける                  
ペン先にライトを搭載し、暗い場所でも光を照らして書けるようになりました。
ノックするごとに、ライトのオンオフが切り替わるので、          
明るい場所での筆記にも使用できます。                 

■軽く携帯しやすいボディ                        
アルミ素材を使用したボディは、軽くて丈夫なので持ち歩きに適しています。 

また屋外で手袋をしていても握りやすいローレットグリップを採用しています。

■蓄光パーツを搭載                           
暗いところでもペンが探しやすいように、ペン先とノック部分に      

蓄光パーツを搭載しました。                      

■目に優しい赤いライトもラインナップに追加               
    天体観測や昆虫採集など、暗いところで長く活動するときに、        
目に優しい赤いライトを搭載したものをラインナップしました。      

 

ライトライトαはこちら

 


 

【フィラーレ ディレクション】

太くはっきり書ける高級サインペン。

高級感のあるボディにキャップがなくても乾かないインクを搭載。

■ビジネス向けのサインペン                        
ビジネスシーンで相手に要点を伝える時、太く見えやすい筆記線でわかりやすく

伝えられるサインペンです。                       
また軽いタッチなので思考を書き出し整理する時にも便利です。        
      相手や自分にディレクション(指示、方向を指し示す)することができるペンです。

■モイストキープインク採用                        
キャップがなくても乾かない※モイストキープインクを採用しているので、  

キャップの開け閉めを気にする必要がなく、仕事に集中することができます。 
        ※ゼブラ試験:気温20℃ 湿度60%の条件下でかすれなし(ペン先収納状態で52週)

■高級感のあるボディデザイン                        
                                   今回は金属素材を使用し、ビジネスシーンでスマートに使える高級感のある           

デザインにしています。                         
                               伝えるポイントを指し示す時に握りやすい軸の太さにし、                  
指すところが目立つように先端を金色にしています。            

 

 

                    フィラーレディレクションはこちら

 


 

■ゼブラの歴史■

 

ゼブラの創業者である石川徳松によって、国産初の鋼ペン先が開発されたのは1897年のこと
そして1922年には、それまでイギリスから輸入していた原料の鋼板も国産に切り替えた。 
ちなみに、ゼブラという名前が商標登録されたのは1914年で、たまたま読んでいた洋書に 
登場した単語がきっかけである。                          

“ZEBRA(=班馬)”はアフリカに群生する団結力のある動物であり、“斑”という字は王と文の
組み合わせで成り立っているから、文具に相応しいと考えたのである。         
   そんな想いがあったからか、大空襲で新宿区の工場が全焼するという不運に見舞われながら、
社員の結束もあって二度の世界大戦の影響による苦難を乗り越えている。        
そして1959年には、保存性の良いボールペンインクの開発に成功。           
ボールペンを生産するようになる。                         

さらに1964年には、3色ボールペンの発売も開始。1965年にはサインペンの生産も始めた。
また1966年には透明軸のボールペン「クリスタル S-4100」を発表。          
“見える見える”のボールペンとして大ヒットを呼んだ。                

1975年に筆ペンや蛍光ペンの生産を開始する一方、その翌年には速乾性フェルトペン   
「ハイマッキー」を発売。                                 
1977年にはシャープペンシルとボールペンを一体化した革命的な商品「シャーボ」             
を生み出し、ゼブラを代表するアイテムへと育て上げた。                
 1981年にもインクの逆流を防ぐ世界最初の機構、ツインボールシステムを完成させるなど、 
ゼブラの革新は続き、水性顔料ジェルインクのボールペン「サラサクリップ」など、    
多くの傑作を生み出し、発展した。                          

 

TEL:086-441-3515 受付時間:平日10:00~18:00

ぺんてる ビクーニャフィール名入れ無料

ビクーニャ フィール 単色ボールペン

■ビクーニャフィール 名入れ無料キャンペーン■

【期間】

2024年2月29日(木)ご受注分まで

【対象商品】

ビクーニャフィール 白軸4色/クリア軸2色

 


 ■お名入れ無料キャンペーン■

 300本以上のご注文で軸へのお名入れ版代(1版)と印刷代(1色)が無料。

①お名入れ可能範囲について

お名入れ例 印刷範囲/横幅:50mm×高さ:7mm

お届け納期/受注後約3週間~が目安。
使用書体/普通書体に限ります。
指定文字の場合、実費版代¥3,000+消費税のご負担をいただきます。
包装/専用PP袋のみ無料。
のし紙、のし箱およびその印刷代につきましては、実費のご負担をいただきます。
名入れサイズ/お名入れの大きさについては当方にお任せ願います。
※同一版でのお名入れの文字色変更につきましては、2色までは無料とさせていただきますが、
3色目以降は1色につき色替え手数料¥2,000+消費税のご負担をいただきます。

 


■フルカラー名入れ詳細■

500本以上のご注文で軸へのフルカラーお名入れを特別価格でご提供。

※クリア軸にフルカラー印刷をご希望の場合は、
通常のフルカラー印刷と価格・納期が異なりますので、
詳細はお問い合わせください。

①お名入れ可能範囲について

印刷可能範囲/【表面】横幅70×高さ7mm

※印刷可能範囲を超える分については、ゆがみやカスレが生じる場合があります。

②お名入れ原稿作成について

キャンペーン価格&納期の適用条件…完全データでの入稿をお願いします。

完全データとは・・・弊社で手を加えることなく、そのまま印刷に出せるデータです。
弊社で加工や訂正が必要な場合は別途料金が発生します。
また、加工作業を行なった分の納期もいただきますのでご注意ください。

詳しくは弊社担当員にお問い合わせください

 


ビクーニャフィール 白軸

 

 

ビクーニャフィール クリア軸

 

TEL:086-441-3515 受付時間:平日10:00~18:00

 


■ビクーニャフィールとは■

『Feel(フィール)』は、ぺんてるなめらか油性ボールペン・ビクーニャインキを搭載した
シリーズとして、2014年にデビューしました。
ビクーニャインキは、2010年よりデビューしましたが、今回発売する『Feel』は
デビューより6年が経ち、研究開発グループが改良を重ね、
こだわりぬいたビクーニャインキを搭載しております。

ビクーニャインキのこだわりは2つ――“紙の上でもクッキリ見えるインキの濃さ”と
“なめらかだけど、すべり過ぎない絶妙な書き味”です。
更にボディデザインも一新しました。
新シリーズは華美な装飾をそぎ落とした老若男女に好まれるシンプルなデザインになっております。
ボディのカラーリングは全6種類。

クリアカラーを基調とすることで、爽やかな気持ちで使用していただきたい。
そして、ビクーニャインキだから実現できた軽やかな筆記を体感してもらいたい――
そんな想いを込めてデザインしました。

疲れにくい書き味を実現するなめらかな低粘度仕様

疲れにくい書き味を実現するなめらかな低粘度仕様

超低粘度インキ「ビクーニャインキ」を搭載したなめらか油性ボールペン。
どこまでも書き続けたくなるなめらかな書き味を実現しました。

 

書いた瞬間を鮮やかにする潤滑剤を配合

書いた瞬間を鮮やかにする潤滑剤を配合

書いた瞬間を軽やかさを可能にするこの潤滑剤は、インクを潤沢にボールに運ぶ働きを担っています。

 

書いた筆跡がキレイに見える高濃度な色設計

書いた筆跡がキレイに見える高濃度な色設計

最もよく使う黒インキは黒味が深くテカリが少ない純粋な“黒”を実現。
くっきり鮮明な筆跡が得られ、文字を美しく仕上げます。

 

厚みのある書類にもガッシリ挟める

厚みのある書類にもガッシリ挟める

コイルスプリングを使用したバインダー構造採用のクリップは耐久性に優れ、
厚みのある書類にも軽いタッチで挟めます。

 

TEL:086-441-3515 受付時間:平日10:00~18:00

三菱鉛筆 ジェットストリーム名入れ短納期

ジェットストリーム スタンダード

クセになる、なめらかな書き味。

超・低摩擦ジェットストリームインク搭載。従来の油性ボールペンと比較して、摩擦係数が最大50%軽減されています。
顔料と新しい色材を組み合わせることにより、くっきりと濃い描線を実現。また、速乾性にも優れています。


■ジェットストリーム名入れ短納期キャンペーン■

最速でお届けします!!

通常名入れは納期が約4週間かかりますが、キャンペーン期間中
校了後・6営業日後出荷させていただきます。

【対象商品】

・ジェットストリーム 名入れ専用軸限定 SXN150-07/05
・ご注文本数:100~1,000本まで

【期間】

2024年2月29日(木)ご注文分まで

 

ジェットストリーム 白0.7mm 名入れ専用   

・・・・・

ジェットストリーム 白軸 0.5mm 名入れ専用

【名入れイメージ】

※その他ジェットストリームはこちら


 【商品特徴】

低い筆記抵抗で、なめらかに書ける「クセになる、なめらかな書き味。」を実現した、
世界初の画期的な新開発インクを搭載し、既存の油性ボールペンと比較して、『JETSTREAM』は
筆記速度に関わらず、低い筆記抵抗でなめらかな書き味を実現しました。
※三菱鉛筆試験による筆記摩耗比 当社従来品(油性ボールペン)の各荷重における筆記摩擦係数を100%
とした場合の『JETSTREAM』の筆記摩擦比。速度4.5m/分で測定。
くっきりと濃い描線新しい色材と顔料を組み合わせることによって、従来のインクの約2倍の黒色
密度を実現しました(黒インク)。※0.7mmボールの描線を拡大して比較したものです。           

【すぐれた速乾性】

新開発のインクは紙にしみ込みやすく、乾きもかなりスピーディです。
従来の油性インクにありがちな、
描線にふれて手が汚れるといったストレスを軽減しました。

新機構でインクの直流・逆流を防止スプリングチップ&ツインボール機構を搭載。さらさらとした
低粘度の新インクに対応するため、スプリングチップを内蔵。ペン先のボールを押さえることで
インクの直流(ペ先からの漏れ出し)を防ぎました。また、ツインボール機構の搭載により、
インクの逆流(ペン先方向へ逆らってインクが流れる事)も防いでいます。

 

TEL:086-441-3515 受付時間:平日10:00~18:00

ゼブラ シャーボキャンペーン

 

 

周年記念・卒業記念・各種表彰など記念品におすすめ!

                              シャーボキャンペーン

多機能ペンはついにここまで進化したシャーボX

2024年4月14日(日)ご注文分まで、
期間中、機械彫刻お名入れを無料で承ります。

例えば、SB21-C-BKG「多機能 シャーボX TS10 ブラックゴールド」にお名入れをした場合、
通常11,550円(税込)が今なら7,920円(税込)と3,630円(税込)もお得です!
 ※本体28%オフ、お名入れ無料

シャーボⅩ ご提案チラシ表/

 

キャンペーン特典】

 

特典1 機械彫刻お名入れ無料

お名入れ不要の場合、シャープ部機構(0.5㎜)を1本プレゼント

特典2 リフィルプレゼント

油性ボールペンリフィル 黒・赤インク(0.7㎜) ご注文本数分プレゼント

特典3 オリジナル台紙

10本以上のご注文でオリジナル台紙の作成ができます(詳しくはお問い合わせください)

特典4 リフィル+機構部プレゼント

シャーボX TS10をお買い上げでエマルジョンボールペンリフィル 黒・赤・青インク(0.5㎜)と 
シャープ部機構(0.5㎜)を各1本プレゼント

 


 

TS10 感性品質と合理性を追求し創造する力を高めたシャーボXプレミアム

多機能 シャーボX TS10

・・・・・

CB8 カーボンとアルマイトの組み合わせが精悍さを放つ大人のシャーボX

多機能 シャーボX CB8

・・・・・

SL6 優しいレザー調の質感と華やかさを兼ね備えたシャーボX

多機能 シャーボX SL6

・・・・・

SL5 革の手帳にしっくり馴染むレザー調塗装のシャーボX

多機能 シャーボX CL5    

・・・・・

SC5 美しい曲線、光の反射による陰影が美しさを演出するシャーボX

多機能 シャーボX SC5

・・・・・

ST5 金属の立体的な加工が重厚さと高級感を演出するシャーボX

多機能 シャーボX ST5

・・・・・

ST3 使い手のスタイルを選ばないシンプルなモノトーン仕様のシャーボX

多機能 シャーボX ST3 

・・・・・

LT3 9.3㎜という細軸でさらに携帯性を向上させたシャーボX

多機能 シャーボX LT3

 

TEL:086-441-3515

受付時間:平日10:00~18:00

 


使いやすさを追求した回転式多機能ペンシャーボNu

2024年4月14日(日)ご注文分まで、
期間中、機械彫刻お名入れを無料で承ります。

例えば、SBS35ーW「多機能 シャーボNu0.5mm ホワイト」にお名入れをした場合、
通常2,530円(税込)が今なら1,584円(税込)と946円(税込)もお得です!
 ※本体20%オフ、お名入れ無料

シャーボNu ご提案チラシ

 

【キャンペーン特典】

 

特典1 機械彫刻お名入れ無料

・・・

0.5㎜ トップインシャープ機構を搭載し、さらに使いやすくなったシャーボNu

多機能 シャーボNu0.5mm


 

0.7㎜ トップインシャープ機構を搭載し、さらに使いやすくなったシャーボNu

多機能 シャーボNu0.7mm


 

 

【お名入れサンプル】

 

 

 

SB14-BK 機械彫刻 筆記体(英字のみOK)

 

 

SB36-BK 機械彫刻 ゴシック体(漢字・英数字共にOK)

 

 

SB19-BK レーザー彫刻 ゴシック体(漢字・英数字共にOK)

※商品形状が特殊なため、レーザー彫刻となります。書体、仕上がりが他の商品とは異なります。
また、納期につきましては、ご注文日より、約2週間(土日祝除く)程度頂戴しております。

 

 

SB35-BK 機械彫刻 ゴシック体(漢字・英数字共にOK)

 

 

レーザー彫刻、シルク印刷など、その他のお名入れ方法をご希望の方は
『お問い合わせフォーム』より、お問い合わせください。

 

TEL:086-441-3515

受付時間:平日10:00~18:00

 


 

【シャーボとは】

 

 

ゼブラから1977年に発売された画期的な多機能ペン「シャーボ」は、「右に回すとシャープペンシル。左に回すとボールペン。
1本で2本分」のCMキャッチフレーズで爆発的な人気となり、CMで4か月間に80万本も売れたという大ヒット商品です。
多機能ボールペンの歴史は、1958年にドイツのメーカーである「ヴァルドマン」が、2色ボールペンを発明、発売したのが
起源とされています。その後、その発明をヒントにゼブラから1964年に3色ボールペンが 発売されました。
その3色ボールペン開発の仕組みを活用した形で、右に回すとシャープペンシル、左に回すとボールペンという回転式の
多機能ペンが生まれました。

この「シャーボ」というネーミングは、ゼブラによると最初「ジェミックス(双子座)」という案もあったそうですが、
正式には決まらず、チームリーダーが提案した「シャーボール」という名前で決まりましたが、広告代理店に
その決定を告げたところ、滑舌が悪く「シャーボ」と聞き間違えられ、そのまま「シャーボ」 という名前でCMに
なったという裏話があるそうです。

初代のシャーボは2,000円と3,000円という当時としてはかなり高い価格設定だったのですが、入学や就職の
お祝い品として大変人気でした。平成に入り「シャーボライト」など低価格化を実現し、多くの人が手軽に
買えるというシャーボも多数発売され、カジュアルから高級志向まで充実したラインナップを取り揃えていましたが、
シャーボ以外の多機能ペンが多数発売されてからは、ラインナップも整理され高価格帯モデルのみとなりました。

2006年には、ボディとシャープペンシル部とボールペン部をそれぞれ好みのもので組み合わせができる「シャーボX」が
誕生し、再び大ヒット商品となっています。また、2020年にシャープ芯が軸後端から入れられる独自の”トップインシャープ機構”を
搭載した「シャーボNu」が発売され、話題を集めています。画期的な回転式の多機能ペン「シャーボ」が誕生してから44年、
根強いファンが多い日本を代表する多機能ペンです。