- ホーム
- / 新着情報 / 入学・就職祝い
入学・就職祝い特集
~入学や就職など人生の門出に、ご家族やご親戚の成長を祝って~
入学、就職は人生の節目となる大切なもの。
新しい人生のステージに立つことをお祝いする贈り物なので、
喜んでいただけるものを選びたいものですね。
入学祝いや就職祝いは、新しい一歩を踏み出すことへの激励の気持ちを込めて、
遅くとも入学式や入社式の1週間前までに贈るのがおすすめです。
大人の仲間入りをしたことが伝わる贈り物もいいですね。
【ALJAROおすすめ商品~入学祝い~】
①シャープペンシル
勉強中、いつも一緒のシャープペンシルは
その人にあった使いやすくて気分があがるカラーで。
■三菱鉛筆 クルトガ
■パイロット Dr.GRIP(ドクターグリップ)
■トンボ鉛筆 モノグラフ
■ぺんてる オレンズ
どれも人気上位の商品、贈り物におすすめです。
シャープペンシルはこちら
シャープペンシル特集はこちら
1本のペンにボールペンやシャーペンなど2種類以上の筆記機能を
搭載した「複合筆記具」もおすすめです。
複合筆記具はこちら
②鉛筆
実用的で名前が入っている鉛筆は
いくつあっても嬉しいとても助かる一品です。
名前を書く作業も減り、おうちの方にも喜ばれます。
可愛いマークの鉛筆なら勉強も楽しくなりますね♪
プチラパンはアルジャロオリジナルデザイン商品となります。
他では買えない商品を一度手に取ってみてください。
名入れ鉛筆はこちら
③筆入れ
毎日使うものだからこそ、いいもの、使い勝手が良いものを。
可愛い筆入れ、かっこいい筆入れ、学校に行くのが楽しくなります♪
筆入れはこちら
④限定マーベルデザインシャーボX
数量限定!マーベルシリーズ。
大人気複合筆記具「シャーボX」の重厚感と「マーベルヒーロー」の世界観を贈り物で!!
※スパイダーマン、アイアンマン、ヴェノムの3種
マーベルデザインシャーボXはこちら
【ALJAROおすすめ商品~就職祝い~】
①名刺入れ
新社会人のマストアイテム。
初めて使う名刺入れの素材は、男女共にレザーがおすすめです。
レザーは使えば使うほど味が出てきます。
きっと贈ったお相手の方にも喜ばれますよ。
名刺入れはこちら
②ボールペン
大事なシーンで使うボールペン。
普段使いではなく、少し改まった場面で使う特別なネーム入りボールペンは
いつもより丁寧な筆跡になること間違いなし。
ペリカン ボールペンはこちら
パーカー ボールペンはこちら
ウォーターマン ボールペンはこちら
三菱 ボールペンはこちら
その他ボールペン
1本のペンにボールペンやシャーペンなど2種類以上の筆記機能を
搭載した「複合筆記具」もおすすめです。
複合筆記具はこちら
③社会人になるとあると便利な一品
ちょっといいもの、おしゃれで使い勝手が良い商品、
そんな贈り物は男女共に喜ばれます♪
ペンケースはこちら
IDケースはこちら
手帳はこちら
パスケースはこちら
ブギーボードはこちら
PCバッグはこちら
【ちょっとしたプレゼントにおすすめ】
お子様も女性も男性も、皆がもらって嬉しいプチギフトにはお菓子がおすすめです。
個包装になっており、個別にお配りするのにも向いています。
お菓子はこちら
・・・・・
毎日使うものだから、ハンカチ・タオルもおすすめです。
ハンカチ・タオルはこちら
■卒業祝いと入学祝いは両方贈るべき・・・?■
卒業したと思ったら、すぐ4月に入学や就職を控えているお相手にお祝いを贈る場合、
優先すべきは入学祝いです。
(特別な理由がない場合、一般的には入学祝いのみで問題ないといわれています。)
・・・・・
■就職祝いと内定祝いの違い■
どちらも新生活をお祝いするもので、大きな違いはありません。
就職祝いは社会人として新たな場所で頑張ってほしいという気持ちを込めて贈るもので、
内定祝いは就職活動を無地に終えたという労いの気持ちを込めた贈り物です。
一般的に、就職祝いは働き始める3月頃、内定祝いは内定式が行われる10月頃のようです。
入学・就職祝いはこちら
■相場はいくら?■
【入学祝いの相場】
親戚関係 小・中学校入学/5,000円~10,000円
親戚関係 高校入学/10,000円~30,000円
親族関係 大学入学/30,000円前後(合格祝い含む)
親族ではないがとても親しいお相手/10,000円
・・・・・
【就職祝いの相場】
友人・知人/5,000円〜10,000円
親・兄弟姉妹・親戚/10,000円〜30,000円
祖父母/30,000円〜50,000円
※高額なものを贈ると相手に気を遣わせてしまうため、事前にお相手のことを考えて金額を決めておくのがおすすめです。
本人が欲しいと思っているものを贈ってあげるのがベストです。
・・・・・