- ホーム
- / 特集 / サステナブル|SDGsを意識したノベルティ特集

SDGsを意識した企業・学校向けノベルティ特集
SDGsに取り組むことは、長期的な成長に向けて経営を行う指標となり、投資先としての評価が高まったり、社会貢献や環境保全活動の実践によって顧客や取引先からの信頼を得て結果として売上や利益のアップにつながります。
また、SDGsに関心の高い10~20代の若い世代の目にとまり採用や入学に繋がったりと、より良い世界への取り組みに参加できると同時に、企業・学校側へのメリットも多く存在します。
ALJAROは身近にある文具・雑貨を通じて誰でも気軽に「SDGsでつながる」ことをご提案します。
シーンでおすすめ商品を探す
人気のカテゴリから探す
ご予算から探す
環境に配慮した素材から探す
◯
●
創立や設立など、周年記念品
●
採用活動や展示会などのノベルティ、販促グッズ
●
オープンキャンオパス、オープンスクールグッズ
●
環境対策啓蒙、啓発グッズ
●
ノベルティにするとお得感の高い 【バッグ】
●
筆記具
●
ステーショナリー
●
コンパクトで使いやすい 【ポーチ・巾着】
●
タンブラー他
●
ノート・付箋
●
人と地球に優しい「オーガニックコットン」

コットンはとても身近な繊維ですが、日本では商業ベースではほぼ生産されておらず、農業生産について一般にはあまり話題になりません。
そして、世界各地で育てられているコットンのうち、オーガニックで栽培されているのは、ほんの数パーセントです。
一般に目にするオーガニックコットンという言葉が指すものはオーガニック農法で栽培された棉からとれた繊維のことや、それを使った製品のことです。
●
発展途上国の支援に繋がる「フェアトレードコットン」

フェアトレードとは発展途上国の原料や製品を適正な価格で購入することで、そのような国の人々の国際生活改善や自立を支援する活動です。
当製品は、このフェアトレード認証だけでなく、GOTS認証も受けた生産者から調達したオーガニックコットンを使用しております。
この製品を購入することで、発展途上国の人々の健康や生活を守るのと同時に、彼らが自らの力で地域社会や環境を改善していくことにつながります。
●
OBP&バイオマス「再生プラスチック」

軽量で耐久性があり、形を加工しやすいプラスチックは、私たちの生活に欠かせないものです。カーボンニュートラルに向けた取り組みの中で、再生プラスチック活用の重要性は高いと言えます。
生活やビジネスのあらゆる場面で使われているプラスチックが再生プラスチックに置き換わることで天然資源の消費が減り、CO2排出量を抑えることができれば、大きなインパクトをもたらすでしょう。
●
土を原料とし、長く使える「再生備前シリーズ」

再生備前シリーズマグカップは、廃棄される備前焼から生まれました。無釉薬の焼物由来だからこそ見える飾らない魅力は、個体ごとに小さく異なる素材感に表れています。使い込むことで生まれる風合いも含め、天然素材の魅力をご堪能ください。
また、自宅でコーヒーを楽しむためのサイズ感、形状にこだわっています。
備前特有である味わいの変化とご一緒にお楽しみください。
●
合成樹脂使用率の削減「バンブーファイバー入り樹脂」

バンブーファイバーとは「竹製品」という意味で、竹から取り出した繊維をパウダー状にして固めたものです。
自然素材の竹を混ぜ込むことで、合成樹脂の使用料を減らした環境に優しい素材となっています。
また、竹は成長スピードの早い植物としても有名です。
●
捨てられるはずの端材を利用「アップサイクルレザー」

リサイクルレザーは皮革製品を製造する際に生じる皮の余りや切れ端から作られます。
通常の本革は、大きな一枚の皮から必要な分を切り抜き加工します。天然素材ですので、その皮ごとに大きさや形にばらつきがあり、実際に使用できる部分は限られています。なんと貴重な原料の20%〜30%ほどが使われず、そのまま廃棄されているのです。
今まで廃棄されていたそれらの余った端切れ、皮くずを集め、粉砕して繊維状にし、樹脂と混ぜてシート状に再加工した素材がリサイクルレザーです。
その他の関連記事
従業員や取引先、日ごろお世話になっている大事なお客様へ、周年記念品におすすめのマグカップや高級筆記具、お菓子など、もらって嬉しい人気の記念品を多数取り揃えております。大切な節目に贈る記念品選びに是非お役立てください。

TEL:086-441-3515
受付時間:10:00~18:00