岡山県倉敷市の両社がコラボしてできた、デニムをイメージした色のインクです。
それぞれに個性があって、使うのが楽しみになるインクです。
自分好みの色を探してみたり、贈りものにもぴったりな商品です。
◆INDIGO◆
インディゴとは、青色の成分をもつ染料のことです。
ナチュラルで味のある藍色で、鮮やかに生地を染めて変身させます。
◆RIGID◆
ノンウォッシュや生デニムと呼ばれる、未洗いの状態で出荷されたジーンズのことです。
最も濃い紺であり、何の加工も施されていないデニム本来、インディゴ本来の色です。
◆RAW◆
ジーンズの世界で、「Rigid」と「Raw」はほぼ同義、「Rigid」と同様に、生デニムと呼ばれています。
「Rigid」に次ぐ濃さと位置付けました。
◆FADE◆
元の濃紺色に対して、水色かあるいはそれよりやや濃い目のところまで脱色した色を指して言います。
◆VINTAGE◆
履きこまれたジーンズの色をイメージし表現しました。
◆SAX◆
少しくすんでおり、最も淡い青を表現しました。
※クラブン㈱が運営する6店舗の西日本最大級の「文具専門店うさぎや」
※ご注文のタイミングによっては欠品中もしくは完売となり、商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
#芸術の秋 #うさぎやオリジナル